yasaikokoro

元気に一生懸命

早良区
店主 杉屋 宗徳さん

農家さんから仕入れた有機野菜や、手づくりのお弁当・お惣菜・ぬか漬けなどを、心を込めてご用意しています。美味しくて、栄養たっぷりの野菜を、日常の中に取り入れてもらえたら嬉しいです!

\お店の方に聞いてみました/

お店の名前の由来は?
お客さんとの会話の中で「野菜に心がこもっているね」と言われて、それがすごく印象に残っていたんです。それと、うちに“こころ”に近い響きの名前の娘がいて、そのこともあって、「やさいこころ」という名前に決めました。
お弁当やお惣菜をはじめたきっかけは?
最初は、自分の畑で育てた野菜だけで営業していたんですが、長雨でとうもろこしも夏野菜も一気にダメになってしまって、「もう自分の野菜だけでは無理だ」と思ったのがきっかけです。それで、農家や八百屋という枠にとらわれず、もっと多くの人に届けられる方法を考えるようになって、最初はキャロットラペみたいなシンプルなお惣菜から始めたんですけど、「これだけでも喜んでもらえるんだ」って感じることができて、そこから少しずつお弁当やお惣菜も広げていきました。
今後の展望は何ですか?
将来的には、カフェのような飲食スペースを備えた八百屋を、地下鉄や西鉄の沿線に広げていけたらと思っています。
オーガニックや無農薬といった言葉を強調すると、かえって構えてしまう方もいるので、もっと“普通の人”が日常的に手に取れる形にしたいんです。
「なんか最近体調よくなった気がする」って思ってもらえたら、それが一番嬉しいです。
もっと詳しく知りたい方はコチラ!>

お店のこだわりPOINT!

元気に、一生懸命仕込むこと

毎日、「美味しくなれ」と願いながら仕込んでいます。
野菜は天気や作り手の状態でも味が変わるからこそ、自分自身が元気でいることが大事だと思っています。「ここに来ると元気をもらえる」と言ってもらえるのが、何より嬉しいですね。

編集者イチオシPOINT !

栄養満点な野菜をいろんなカタチで楽しめる!

サラダボウルやぬか漬け、スムージーにお弁当など、ラインナップはバラエティ豊か。
仕事の合間や、食卓にもう一品加えたいときなど、自身のライフスタイルに合わせて気軽に取り入れやすいのが魅力です。
野菜を積極的に摂りたいけれど難しい…という方にもぴったりです。

 

Taberiiレポート

やさいこころさんでは美味しくて栄養たっぷりの旬野菜と、手作りのお弁当やお惣菜が揃っています。スムージーを飲みながら一息ついたり、仕事の合間や帰り道にお弁当を買っていったり、家族でお惣菜や果物を選びに訪れる方の姿も見られます。
毎日頑張る人たちの暮らしに、やさしく寄り添うようなあたたかい空間に包まれた「やさいこころ」さん。ぜひ、あなたの日常にも取り入れてみてください。