hitomusubi

西新の奇跡

早良区
店主

これからも色んな層のお客さんに、お客さんの好きなものを提供して喜んでいただきたいです。
遅い時間まで西新に来られた際は是非、お気軽にお立ち寄りください!

\お店の方に聞いてみました/

お店の名前の由来は?
お客さんに対して食材や料理の事で絶対に嘘をつかないという意思表示で付けました。例えば、外国産の松茸を国産と説明して提供したり、そういった嘘はつかずに、お客さんに聞かれたら、本当のことをちゃんと答える。お客さんとの間に嘘が無く、一つで結ぶような、そんな想いを込めています。
飲食の道に進んだきっかけは?
小学校6年生の時に初めてカップラーメンを食べて、それがものすごく美味しくて衝撃を受けたんですね。こんなおいしいものを毎日食べられたら幸せだろうなと思い、料理の道に進む、と決めました。最初はラーメン屋さんになりたいと考えていたんですが、母からの助言もあって和食のお店で働き始めたところ、「同じものを作れない」という面白さにハマってしまって・・・
例えば、同じ種類の魚でも時期や大きさが毎回違うので、合う調理法や合う味を都度変えて、
それによってお客さんの反応も変わるので、その違いを探求することが楽しいですね。
お客さんに特に食べていただきたいメニューはありますか?
食べていただきたいメニューっていうのは、その日その日であるんですけど、最終的にはお客さんが好きなものを食べて「美味しい」って言ってもらえたら嬉しいですね。色んな薦め方をしながら、お客さんが好きなものを選んで食べてもらえる方が一番良いなと思っています。
もっと詳しく知りたい方はコチラ!>

お店のこだわりPOINT!

お客さんに料理の美味しさをちゃんと伝える接客

実は人見知りしやすい性格なのですが、よくお客さんから「人見知りじゃないでしょう」と言われることが多いくらい、料理についてはちゃんとお伝えしています。ただ、大事にしているというよりは自分の中で当たり前にしていることなので、お客さんもそう見てくださっているのかなと思っています。

編集者イチオシPOINT !

Taberiiレポート

雰囲気
  • 隠れ家的
  • オシャレ
  • 落ち着いた空間
特徴
  • ホスピタリティ抜群の接客
  • 鮮度抜群
  • 一切妥協無し

おひとり様でも団体様(16名ほど)でも利用しやすい店内です。個室もあり、接待や結納のシーンでご利用いただくことも多いそうです。様々なシーンに合わせてご利用いただけます。